2025.05.02
みなさん、こんにちは♪
いのもとランド本店です😆
4月もあっという間終わり🎏いよいよ5月です。
今週も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!
先週の取り組みは
★ 音楽🎵リトミック
★ 本店ルール&交通安全
をピックアップしてご紹介します😊
【音楽リトミック】
支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる今回の音楽リトミックは
『音楽に合わせて目や全身の感覚を刺激しバランスを整えていこう🤗✨』を目的としています。
今回の感覚統合遊びでは
“聞く!!”がとても大切🥰
リズムに合わせようとすることで“聞く!!”に全集中🌟
👫子供たちの“困ったあるある“
・集中力がない😢気が散りやすい
・手先が不器用
様々なちょっと困ったが上達と共に気にならなくなってきます。
子供たちは楽器🥁に興味深々❤
🪇マラカスや🥁ドラムスティックを使えるので🤩大興奮✨
音を良く聞き🖐️と👂に集中して動作ができるので体の使い方も上手になっていきます🥰
心が動くと身体も動く✨
楽しく音楽の時間を過ごし心も身体も大満足です🤗
【本店ルール・交通安全教室】
支援プログラムの中の<認知・行動・生活>を育てます。
今回の本店ルール・交通安全は
事業所内で皆んなで気持ち良く生活・活動していくにはどうしたらいいのか考えました。
“親しき仲にも礼儀あり”
との言葉もあるように普段から共有して使う
★玄関・下駄箱
★手洗い場
★トイレ・・・等
皆んなで気持ち良く生活できるよう意見を出したりスタッフの話を聞きました。
その時で終わるのでは無く、
覚えた事をその後の生活で守ろうとしたり実践しようとする姿が見られホッコリ😊するスタッフでした。
普段の生活の中で繰り返し伝え頑張らなくてもそれが当たり前の行動と身につくようにこれからも続けていけると良いなと思います。
🚗交通ルールを再度確認後は近くの公園まで習ったことを思い出しながら皆んなで向かいます。
普段から公園に遊びにいく本店の子どもたちは繰り返し
・横断歩道では『右見て・左見て・もう一回右見て・手を挙げて渡りましょう』
と、丁寧に進みます。
この繰り返しが大事🤗🌟
何度も繰り返す事でスタッフの声掛けが無くても渡れるようになります。
どんどん歩き方が上手になっていく姿に嬉しくなるスタッフでした😊
名古屋市瑞穂区井の元町
いのもとランド 本店
⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。
⭐︎お気軽にお問い合わせください!