2025.04.11
みなさん、こんにちは♪
いのもとランド本店です😆
4月に入り、どのお子さんも新しい学年の始まです!
今日も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!
先週の取り組み
★ 3月🎂お誕生日会
★ 春の大掃除
をピックアップしてご紹介します 😊
【3月🎂お誕生日会】
支援プログラムの中の<人間関係・社会性>を育てる取り組みです。
お誕生日月のお子様もそうでないお子様もなんだかワクワク🤩ドキドキです。
お誕生日は誰もが持っている大切な日。
お子様も大人もこの日は皆んな優しい気持ちになれる。
そんなお誕生日会は
“皆んなで気持ちを共有できる!!“がとても大切🥰
と前回ご紹介しました。
今回はもう1つ
🤩主役になれる✨
👫子供たちの“困ったあるある“
・自信が無く人前だと恥ずかしい。
・家族以外だと同じ空間に人が一緒にいてもなんだか緊張(ふわふわして落ち着かない感じ)するな〜
などなど・・・
日々の生活の中で主役になれる機会は少ないですがお誕生日は主役決定✨
みんなに声をかけてもらえるのってそれだけでHAPPY🎉
みんなが“🥳おめでとう”と笑顔で言ってくれる
一緒に誕生日の歌を歌って🎵美味しい🎂ケーキを食べる
それだけでみんな友達🥰
楽しい事を共有してお子様の世界が広がるのって素敵ですね〜
【春の大掃除】
年度末の区切りとして先週🧹大掃除を行いました。
支援プログラムの中の<認知・行動・生活>を育てます。
👫子供たちの“困ったあるある“
・整理整頓が難しい
・忘れ物が多い
上記2点は特に親御様からよく聞かれる悩みの中でも上位の悩み😅
・環境(物の位置等も含む)を変えたくない
・掃除で叱られてた事を思い出す
・物の管理が苦手
・面倒くさい
等々様々な理由があり、お子さん1人1人によってその組み合わせは無限です
今回も掃除の話をすると
“やだ〜”
“やりたくない”
との反応😅
でも詳しく子どもたちに聞くとハッキリした理由はなかったのです。
ただ漠然と嫌だな〜という気持ちが集団の声となったようでした。
“断捨離”
という言葉を話しだすと初めは
???
でしたが
なんと無く嫌な物では無さそうと思ったらラッキ〜✨
掃除が終わった後感想を聞くと
“なんか気持ちいい”
“🤗嫌じゃなかった”
“楽しかった〜”
綺麗になるってなんだか気持ちも世界もちょっと明るくなって良いですよね〜
名古屋市瑞穂区井の元町
いのもとランド 本店
⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。
⭐︎お気軽にお問い合わせください!