児童発達支援・放課後等デイサービス
児童発達支援・放課後等デイサービス

いのもとランド 本店 ブログ

2023.06.09

新聞紙で遊ぼう&土鍋ご飯とお味噌汁を作ろう

 こんにちは🤗

いのもとランド本店です✨

先週の取り組みは

◎新聞紙で遊ぼう

◎土鍋ご飯とお味噌汁

【新聞紙で遊ぼう】

新聞紙の遊び方はたくさんありますよね!!!今回は高学年向けに集中度と指先の動き、頭の働きなど身体全体を使って遊びました🤗

どこまで長くちぎれるのかに挑戦🔥周りから細〜く、長〜く、ゆっくり地道にちぎっていく作戦やとりあえず一方向にちぎる作戦、細かくちぎる作戦など様々な方法が出ました😉とても真剣な表情が見られました❣️

この取り組みでは、ちぎって終わりではなくちぎった紙を使って膨らませた小さな袋に貼り付けておばけを作りました👻こちらも個性が出て、長いまま貼る子やさらに細かくして貼り付ける子がいました✨出来上がったおばけは可愛らし🥰

【土鍋ご飯とお味噌汁】

カセットコンロを使って土鍋でご飯を炊き、お味噌汁を作りました😆必要なお米と水を入れ火にかけます🔥お味噌汁の具材を包丁で切るシーンでは真剣な顔つきで包丁を握る子どもたち☺️小さいお友達も味噌を溶かしたりとみんなで役割分担して作りました🫕高学年になると学校で野外活動で友だちと一緒にご飯を作る体験をしますが安全面などの理由から低学年や小学生未満だとなかなか体験できないですよね💦何事も経験して覚えていくと将来役に立ちますね!!小さな体験の手助けになる取り組みをこれからも考え、子どもたちと一緒に体験して積み重ねていきたいと思います🤗

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子さまにご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ 

#児童発達支援

#療育 

#愛知県 

#名古屋市 

#瑞穂区

#自閉症 

#ADHD

#自閉症スペクトラム 

#ダウン症 

#アスペルガー 

#土曜日も営業 

#見学可能

2023.06.01

音楽リトミック&声を変えて遊ぼう

 こんにちは💫

いのもとランド本店です🌟

先週の取り組みは

《音楽リトミック🎵》

《声を変えて遊ぼう🗣️》

【音楽リトミック】

毎週木曜日と第一、第三火曜日に外部から講師の先生をお招きして行う目玉の取り組みです😊パンの名前で手拍子のリズム打ちや音に合わせて身体を動かします!!運動と音楽を組み合わせた療育です🤗音を聞きながら頭で考えて身体を動かすことは、回を重ねるごとに子どもたちの成長が感じられます✌️今回は、リズムに合わせてケンケンぱをしました!!日常でなかなかケンケンをやる機会も少ないですが・・・小さな経験をしてい事でやれる、やれないが分かれますね💦しかし音楽の先生はとても上手く子どもたちと接してくれるので、モチベーションも上げながら取り組み参加への誘導をしてくださいます!!毎回楽しい声が聞こえてきます😁

【声を変えて遊ぼう】

この取り組みは初めての試みでした!普段の自分の声が物を通すとどう変化するのか実際にやってみようと言うものです🤗今回は様々な長さの芯を使い、先端にセロファン、アルミ箔、新聞紙を巻いて声を発して実験しました😆声も音の振動なので発する先にある素材や芯の長さが変われば違いが出るのか?とみんな不思議そうな顔🤔一本ずつ口に近づけて声を出して実験🧪何回も繰り返し確かめたり、2本くっつけてみたらどうなるのかなどなど・・・子どもたちの中で一番声が変わったと意見が一番多かったのは。。。

セロファンを巻いた芯でした!!!一番声が震えて変わったとのことでした🤗

前にセロファンの袋を通して声を出すとボイスチェンジャーと同じ声になると言うのもあるくらいで簡単にできる遊びでもありますね😉実験的な取り組みは子どもたちも好きな子が多いので様々な経験ができるようにしていきたいと思います😊✨

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子さまにご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ 

#児童発達支援

#療育 

#愛知県 

#名古屋市 

#瑞穂区

#自閉症 

#ADHD

#自閉症スペクトラム 

#ダウン症 

#アスペルガー 

#土曜日も営業 

#見学可能

2023.05.25

廃材工作&PCに触れてみよう

 こんにちは😊

いのもとランド本店です🌟

先週の取り組みは

《廃材工作》

《PCに触れてみよう》

【廃材工作】

今回の廃材工作はペットボトルの風車とダンボールハウス📦

ペットボトルの風車はハサミで切り、広げてペンでお絵描き🖍️やシール貼ったりしました😊柄の部分は割り箸を使い針金で羽と結合😁風をうけて綺麗に回っている〜🌬️

次はテープを上手に使って、組み立ててダンボールハウス作り✨内装もしっかりしていて作った風車も飾って素敵なおうちの完成✌️廃材工作はとても沢山のバリエーションがありますね!!指先の動きや様々な感覚を使う、養う、想像力などに働きかけます😊テープを切ったり、貼ったり、物をくっつけたりと子どもたちは次々発想できて素晴らしい👏🏻

【PCに触れてみよう】

毎週月曜日の目玉の取り組みです💻今回の検索ワードは自由に子どもたちの興味のあることを調べました😊30分の中で検索時間は10分ですが高学年はとても多くの情報を収集しています!!一年生は学校でタブレットを借りて触り始めたばかりなので、スタッフと一緒に一つずつタイピングの練習をしています😆毎週お題が変わるので子どもたちのタイピングの習熟度も上がります☺️今後は季節に合わせたワードや取り組みの前段階での調べものなどでも使っていけたらと思います

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子さまにご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ 

#児童発達支援

#療育 

#愛知県 

#名古屋市 

#瑞穂区

#自閉症 

#ADHD

#自閉症スペクトラム 

#ダウン症 

#アスペルガー 

#土曜日も営業 

#見学可能

2023.05.19

ペットボトルダーツ&スパイダーマンになろう

 こんにちは⭐️

いのもとランド本店です😊

先週の取り組みは

◆ペットボトルダーツ

◆スパイダーマンになろう

【ペットボトルダーツ】

廃材(ペットボトル、牛乳パック、広告チラシ、トイレットペーパーの芯)を使って的とダーツ棒を作りました!的は狭いところや広いところを組み合わせて作り、棒を投げる位置を工夫したりして遊びました😆ペットボトルの口部分はとても小さくなかなか入れるのに難しく苦戦😓高学年が多く参加した取り組みでしたが難しかったようです。。。一回入っても弾みで出てきてしまったり💦ただ子どもたちは根気強く果敢にチャレンジ🔥頑張って穴に入った時はとても嬉しそうな顔😍

【スパイダーマンになろう】

前回の時よりバージョンアップ!!!!今回は広いスペースで角度やスペースの難易度を上げました😀高いところはどう通る?低いところはどう通る?子どもたちは自分の身体を動かしながら紐に当たらないように工夫します🤔人間の五感、固有受容覚、前庭覚などに働きかける取り組みです!人間は脳からの指令がうまくいかないと自分の身体の動きがわからずうまく動けないですね😅

この取り組みではその力を養うためにスタッフもどうしたら良いのか?と試行錯誤🧐

どのルートを通ると良いか道筋が見えるのが早い子もいます!道が見えると早い早い!!何かの訓練か?と言うくらい😁見ているととてもおもしろいです🤣

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子さまにご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ 

#児童発達支援

#療育 

#愛知県 

#名古屋市 

#瑞穂区

#自閉症 

#ADHD

#自閉症スペクトラム 

#ダウン症 

#アスペルガー 

#土曜日も営業 

#見学可能

2023.05.12

絵本の読み聞かせ&滝の水公園に遊びに行こう

 こんにちは😊

いのもとランド本店です✨

先週の取り組みは

★絵本の読み聞かせ

★滝の水公園に遊びに行こう

【絵本の読み聞かせ】

様々な場所で行われている読み聞かせですが、いのもとランドでも定番化した取り組みです😊絵本の読み聞かせは、子どもたちの言葉の発達や獲得、吸収、コミュニケーションに繋がる力を育てると言われていますね!!

子どもたちは読み聞かせが始まると、遊びを終えて絵本を読んでいる近くに座り、真剣に聞いたり、時には笑ったり、質問に答えたり。。。とても楽しんでいました😆

【滝の水公園に遊びに行こう】

今回のお出かけは緑区の方へ行きました⛲️ 到着した駐車場からすぐ試練が😅目の前にはなが〜い階段が。。。良い運動にはなりそう!!

階段の頂上まで行くととても良い景色、空気も澄んでいる☺️

ここの公園は遊具は少なめですが、緑がたくさんありました😊当日は天気もよく、子どもたちは広い場所で元気いっぱい走り回ったり、立体遊具を使って遊んだりとてもハッスル😆同年代の仲間と一緒は楽しいね!!!イモムシのような揺れる遊具には、高学年の男の子たちが仲良く並んで座っていて微笑ましい姿も😊今回は昼食後からだったのですが、そろそろお弁当を持ってピクニックも良さそうですね😉😉

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子さまにご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ 

#児童発達支援

#療育 

#愛知県 

#名古屋市 

#瑞穂区

#自閉症 

#ADHD

#自閉症スペクトラム 

#ダウン症 

#アスペルガー 

#土曜日も営業 

#見学可能

2023.05.03

ガムテープ工作・書道教室

 ブログ本文

こんにちは😊

いのもとランド本店です✨

先週の取り組みは

☆ガムテープ工作

☆書道教室

【ガムテープ工作】

初めての取り組みでガムテープを使った工作✂️まずは自分の作りたいものを新聞で形を作ります!その新聞にカラフルなガムテープを貼って色をつけていきます😄テープを切ったり、形を整えるなど難しいところはスタッフと一緒に行いました。しかし子どもたちはとても器用に新聞紙を丸めていました!!指先の訓練にもなりますね😆

【書道】

外部から先生をお招きして行う取り組みです🤗

成長に合わせて先生がお手本を示してくださりそれを元に1筆1筆丁寧に仕上げていきます。

1枚書き上げると“ふ〜”っと思わず深い呼吸をして書き上げた1枚をじっと見つめる目はまさに真剣そのもの。

先生から💮「綺麗に書けましたね、素晴らしい😀」と声を掛けてもらうと目がパ〜っと輝き、更にもう1枚と書き進めていく姿に「集中して取り組めて素敵😁✨もう1枚頑張ってね」とスタッフも心の中でガッツポーズ👍を送るのでした。

このような『静』の時間を過ごすことも大切ですね。

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子さまにご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

2023.04.28

4月の誕生日会&入学・進級おめでとう会

 こんにちは😊

いのもとランド本店です✨

先週の取り組みは

◆4月のお誕生日会

◆入学・進級おめでとう会

【4月のお誕生日会】

4月に誕生日を迎えるお友だちのお祝いをしました✨今月はスタッフも含めて6人と多い月でした❣️当日参加した主役は、中学生のお姉さんたち🤗

今回のお祝いのケーキは自分たちでデコレーションをしました🍰手を洗ったら順番にテーブルの回りに座って待ちます。

さてさて。。。何をするのかと子どもたちはワクワク🤩

まずは生クリームを泡立て器で順番に泡立てるところからスタート😊手慣れた子もいれば、恐る恐る触る子も😅順番に泡立て器で泡ができてきたら個別の皿にのったスポンジケーキにデコレーション🥣ここでも個性が出ました!真っ白に塗る子やてっぺんにちょこんとのせる子、スポンジケーキの横に生クリームを置くなどなど様々な姿が見られました😉フルーツは好き嫌いや気分などでまた好みが分かれました(笑)

それぞれ自分たちで作ったケーキ🎂美味しそうです💕

【入学・進級おめでとう会】

春🌸学年の進級があったり、保育園や幼稚園から小学校に入学の時期ですね🌸

ピカピカのランドセルに黄色い帽子😀いのもとランドでは小学校入学したお友だちから高校を卒業したお兄さんまで幅広い年齢層で縦の関係を築いています。

今回のこの会では、新しい年度の目標を話してもらいました🤗クラスの係を頑張る、毎日早起きする、発明家になるために毎日勉強を頑張るなどなど・・・とてもしっかりした答えが聞けました!!頼もしいですね😊

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子さまにご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ 

#児童発達支援

#療育 

#愛知県 

#名古屋市 

#瑞穂区

#自閉症 

#ADHD

#自閉症スペクトラム 

#ダウン症 

#アスペルガー 

#土曜日も営業 

#見学可能

2023.04.21

スパイダーマンになってみよう&山崎川でお花見しよう

こんにちは😊

いのもとランド本店です✨

先週の取り組みは

☆スパイダーマンになってみよう

☆山崎川でお花見

【スパイダーマンになってみよう】

あの有名なスパイダーマンのように華麗に糸をくぐり切れるか!!!感覚統合に働きかける取り組みです🤗

すずらんテープを蜘蛛の糸のように張り巡らせてチャレンジ👍手や足がテープに触れないように角度や位置、身体の高さなど一度に沢山のことを考えながら進んでいく道のり🧐

発達段階によってできること、できないことがありますね。経験によって覚えていくことも沢山あります!なのでここで体験できることを増やしていきたいと思います😆

【山崎川でお花見】

春らしいイベントということで、お花見に行きました🌸今年も開花が早く、散り始めも早く満開ではなかったですが💦山崎川は川に沿って桜が植えられているのでとても綺麗です😊舞い散る桜を掴み取ろうとする姿は可愛らしかったです💕しかし舞い散る花びらは小さく難しいそうでした😅川沿いを歩いて外の空気を吸ってとても気持ちよかったです🤗

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子さまにご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ 

#児童発達支援

#療育 

#愛知県 

#名古屋市 

#瑞穂区

#自閉症 

#ADHD

#自閉症スペクトラム 

#ダウン症 

#アスペルガー 

#土曜日も営業 

#見学可能

2023.04.14

壁面製作&木曽三川公園

 こんにちは😊

いのもとランド本店です✨

先週の取り組みは

◆4月の壁面制作

◆木曽三川公園

【4月の壁面制作】

今回の壁面のテーマは春🌸

入学と進級で「桜」と「可愛いはちさん🐝」と「いちご🍓」を作りました😊

蜂の形を切るところからチャレンジする子や模様を貼ることにチャレンジする子など個別に取り組みました✂️のりの使い方やハサミの使い方は経験を重ねて慣れていきますが子どもたちみんながみんな少しづつ成長しています🤗

いちごはペンで穴を開けたのですがなかなか力加減が難しかったようです💦穴が大きくなりすぎたり穴が開かなかったりとワタワタ😅でもみんなの個性が感じられる作品がズラーっと並びました!!

【木曽三川公園】

  今回のお出かけは少し遠出しました!とても広い公園に子どもたちは大興奮🔥🔥

大きな立体遊具に向かってダッシュ💨高学年も未就学児も目がキラキラ🤩近くの公園にはない遊具ばかりでとても楽しめたようです😉

お天気にも恵まれ、遠足のような感じでした!お弁当も外でみんなとワイワイ食べることができました😆ここ数年はコロナの影響で外でも距離を取ったりしていたので少しづつ前の日常に戻りつつあるなーと実感😊今年度は年度の始めからマスクなしでの生活も始まり友だちの顔もたくさん見られるね!!

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子さまにご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ 

#児童発達支援

#療育 

#愛知県 

#名古屋市 

#瑞穂区

#自閉症 

#ADHD

#自閉症スペクトラム 

#ダウン症 

#アスペルガー 

#土曜日も営業 

#見学可能

2023.04.07

風船ラリー&避難訓練

 こんにちは😊

いのもとランド本店です✨

先週の取り組みは

避難訓練

🎈風船ラリー

【避難訓練】

今回は地震の避難訓練。春休みの平日に行うのは久しぶりで子どもたちもソワソワ😅

地震の時や火災の時などの非常事態に備えて改めて行動やルールを確認しました❗️

まずは紙芝居を見て記憶を呼び起こし、終わったら質問形式で子どもたちと一緒に確認👌行動一つずつ行動をみんなで確認しながらゆっくり行動できました!

【風船ラリー】

  今回の風船競技は協力戦🤗チームメイトと協力してどこまで回数を伸ばせるかを競いました!!AチームとBチームに分かれてスタッフも参加😋制限時間を使って何回もチャレンジして回数の更新しました😊勝ち負けも気にしていましたが、相手チームの応援もしっかり頑張りました!!

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子さまにご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ 

#児童発達支援

#療育 

#愛知県 

#名古屋市 

#瑞穂区

#自閉症 

#ADHD

#自閉症スペクトラム 

#ダウン症 

#アスペルガー 

#土曜日も営業 

#見学可能

ページの先頭へ戻る