児童発達支援・放課後等デイサービス
児童発達支援・放課後等デイサービス

HAGUMI2くみ ブログ

2025.10.15

トングを使おう&ハロウィーンパーティー

 こんにちは☀️

児童発達療育園HAGUMI 2くみです🪿☘
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
ご見学、お問い合わせなど随時受け付けております。
お気軽にお電話ください。
☎052-821-3065
携帯 080-7112-5697
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
2くみのInstagram、Facebook、愛知福祉サービスセンターのホームページも是非ご覧ください😊
土曜日からいよいよ11月になりますね🌰🐿
寒暖差がより激しくなってきて
ジャンバーを着てくる子もちらほら見られます🙂‍↕️
体調に気をつけて過ごしていきましょう🫡🔥
先週の2くみの様子をご紹介します🌈
10月23日(木)【トングを使おう】
某ハンバーガー屋の店員さんになりきって
みんなで楽しく取り組みました🍔🥤🍟
「いらっしゃいませ〜!何バーガーにしますか?」
と、スタッフやお友達に聞く子どもたち🤣🎶
注文を受けて
ハンバーガーの中身を選んだり、ポテトを入れたり
トングを上手に使って
注文通りに作ることが出来ました🥳✨
「お待たせいたしました〜😋」
とニコニコ笑顔で持ってきてくれました!
お友達やスタッフとのやり取りを楽しみながら
取り組むことが出来ました✊🏻❤️‍🔥
10月25日(土)【👻🍭ハロウィンパーティー🎃🧙‍♀️】
子どもたちが楽しみにしていた
ハロウィンパーティー🎃👻
子どもたちも仮装してやって来ました!
アニメのキャラクターやガイコツ💀🦴など
個性溢れる仮装で可愛らしかったです😌💕
午前中は公園へ行き
\\ trick or treat🍬 //
と、みんなで唱えて
魔女からお菓子を貰いました🧙‍♀️✨️
午後からは宝探しゲーム🔎🧐
一日でたくさんのお菓子を貰えて
嬉しそうな子ども達でした😆⭐️
「これが好きなんだよ〜!」
とお友達やスタッフとの会話を楽しみながら
美味しくいただきました🤤🍭
今週の取り組みは
避難訓練🫨🏃💨
かぼちゃ救出ゲーム🎃
音楽リトミック🎶💃
などなどです🌿
今週も楽しい1週間を過ごしましょう🌼
児童発達療育園 HAGUMI 2くみ
-------------------------------------------
📮457-0001 名古屋市南区平子二丁目24番15号
電話 052-821-3065
FAX 052-821-3066
携帯 080-7112-5697
e-mail hagumi2kumi@gmail.com
営業時間 平日9時-18時
                  祝9時ー17時(日曜定休)
-------------------------------------------
◯南区、緑区、天白区など名古屋市在住の
お子様にご利用いただいております。
◯2024年5月オープン
⭐お気軽にお問い合わせください!⭐
-------------------------------------------

2025.10.15

負けるが勝ちじゃんけん&伝言ゲーム

 こんにちは☀️

児童発達療育園HAGUMI 2くみです🪿☘
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
ご見学、お問い合わせなど随時受け付けております。
お気軽にお電話ください。
☎052-821-3065
携帯 080-7112-5697
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
2くみのInstagram、Facebook、愛知福祉サービスセンターのホームページも是非ご覧ください😊
あっという間に10月も中旬となりました😳🍂
日中も涼しくなり、長袖の子も増えました!
今週は雨予報が続いていますが
体調管理に気を付けて
元気いっぱい過ごしましょう💪🏻🔥
先週の2くみの様子をご紹介します🌈
10月6日(月)【負けるが勝ちジャンケン】
2くみでも "勝ち" にこだわる子が多いので
楽しく遊べたら負けてもいいんだと思えるような
取り組みを行いました🙂‍↕️🙌🏻
今回はチーム戦です😎‼️
出会ったところでじゃんけんをして
負けた方がコースを進んで行きます🚶‍♀️🎶
負け続けて一人勝ち!で喜んだり
みんなで協力して、迫ってくる相手チームを
何とか阻止したりと大盛り上がり🥳⭐️
勝ったチームを拍手で祝福する
優しい姿も見られました🥲💕
10月8日(水)【伝言ゲーム】
お題を決めて順番に伝えていきました😊✨️
最初はついつい大きな声で
「りんご!」と言っちゃう子も
何回かするうちに上手に伝えられるように…🥲🎶
段々お題を長くしていきましたが
よく聞いて最後まで伝える子供たち🥹‼️
肩をとんとんと叩いたり
耳に手を添えて聞いたりと
わかりやすいように工夫して
伝えることが出来ました😎👏🏻
自分たちでお題を考えて
好きなポケモンや電車を伝えるチームもあり
みんなで楽しく取り組みました🥳✨
今週の取り組みは
はさみを使おう✂️📄
しりとり🍎🦍📯
壁面制作&誕生日パーティー🎂🎉
などなどです🌿
今週も楽しい1週間を過ごしましょう🌼
児童発達療育園 HAGUMI 2くみ
-------------------------------------------
📮457-0001 名古屋市南区平子二丁目24番15号
電話 052-821-3065
FAX 052-821-3066
携帯 080-7112-5697
e-mail hagumi2kumi@gmail.com
営業時間 平日9時-18時
                  祝9時ー17時(日曜定休)
-------------------------------------------
◯南区、緑区、天白区など名古屋市在住の
お子様にご利用いただいております。
◯2024年5月オープン
⭐お気軽にお問い合わせください!⭐
-------------------------------------------

2025.09.24

転がしドッジボール&風船遊び

 こんにちは☀️

児童発達療育園HAGUMI 2くみです🪿☘
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
ご見学、お問い合わせなど随時受け付けております。
お気軽にお電話ください。
☎052-821-3065
携帯 080-7112-5697
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
2くみのInstagram、Facebook、愛知福祉サービスセンターのホームページも是非ご覧ください😊
風がすっかり秋🍂らしくなり、行楽日和になりましたね!
今月は公園🛝にお出かけのイベントも企画しています。
体を動かし自然🌳の中でリフレッシュできるといいですね!
先週の2くみの様子をご紹介します🌈
9月30日(火)【転がしドッジボール】
部屋の中をロープ🪢で囲ってコートを作り、転がす版のドッジボール⚽️をしました。
転がしてるつもりでも、夢中になって力が入りすぎて投げてしまう場面もチラホラありましたが、繰り返しているうちに上手に転がしていました👏
当たって外に出て、リベンジしようと頑張って転がしても、なかなか当てることができずずっと外野の子もいましたが嫌がることなく楽しんでいました😆 初めてやった子もいましたが、お兄さんお姉さんのを見ながらルールも理解し、中と外を行ったり来たり‥とても楽しそうでした😊
体を使った遊びは、いつも以上に笑顔がキラキラしてます✨
10月4日(土) 【風船あそび】
2くみの近くのタコ公園🐙に行って遊ぶ予定が、雨天☂️の為中止になり‥
当日の天気を前もってチェックしている子もいて、やっぱりね↘️と残念がっていました😂
と言うことでお部屋の中の遊びに変更し、みんなで風船遊び🎈をしました。真ん中に線を引いて、風船を沢山膨らませ準備OK!
チームで分かれて、スタッフの風船トスで試合開始!うちわを使って打ち合ったり、床にある風船を仰ぎ、決めた時間内🕰️でどっちのチームが相手コートにたくさん入れられるか等をして楽しみました。
その後は1人で連続打ちして風船を追いかけてる子も多かったです。
今月は大高緑地🌳で遊ぶ企画もしています。今度こそ晴れますように☀️
今週の取り組みは
伝言ゲーム👄
折り紙🔷
音楽リトミック🎹
などなどです🌿
今週も楽しい1週間を過ごしましょう🌼
児童発達療育園 HAGUMI 2くみ
-------------------------------------------
📮457-0001 名古屋市南区平子二丁目24番15号
電話 052-821-3065
FAX 052-821-3066
携帯 080-7112-5697
e-mail hagumi2kumi@gmail.com
営業時間 平日9時-18時
                  祝9時ー17時(日曜定休)
-------------------------------------------
◯南区、緑区、天白区など名古屋市在住の
お子様にご利用いただいております。
◯2024年5月オープン
⭐お気軽にお問い合わせください!⭐
-------------------------------------------

2025.09.24

しりとり&壁面制作&お誕生日パーティー

 こんにちは☀️

児童発達療育園HAGUMI 2くみです🪿☘
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
ご見学、お問い合わせなど随時受け付けております。
お気軽にお電話ください。
☎052-821-3065
携帯 080-7112-5697
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
2くみのInstagram、Facebook、愛知福祉サービスセンターのホームページも是非ご覧ください😊
10月もあと1週間で終わりですね!
涼しくなったと思っていたら、肌寒い程になり、衣服の調整も難しい😓季節ですが、暖かくしてお過ごし下さいね😊
先週の2くみの様子をご紹介します🌈
10月16日(木)【しりとり】
しりとりをホワイトボード⬜️に書いていき、5分間でいくつ言えるかな?をやりました。字が書ける子に書いてもらいました。少し戸惑いながらも楽しんで字の勉強にもなってました。りはーさる。るーれっと等、普段使わない様な言葉も出てきて感心しました。「る」から始まる言葉は大人でもなかなか思いつかないのではないでしょうか?
絵🖼️と文字が一緒になった教材でスタートからゴール🚩までしりとりで5つ繋げました。字だと戸惑ってしまう子に、◯◯はどこかな?とヒントを出すと、すぐに見つけられていましたよ
絵を見て書いてしりとりで繋げたり‥
集中して取り組む事が出来ました。
10月18日(土) 【壁面制作&誕生日パーティー】
壁面制作は来月2くみに飾るフクロウ🦉を作りました。A4の茶封筒🟫に新聞紙📰を丸めて入れ、耳を形作ります。目、口ばし▼、翼🪽を糊でくっつけて、目👀はペン✒️で描きました。羽毛🪶は好きな色、柄を自分で組み合わせて糊でペタペタ‥個性溢れるフクロウ🦉が完成しました👏まつ毛を描いて少女マンガに出てくる可愛いキラキラの目になってる子や、羽毛も好きな色で全部貼っている子もいましたよ。
午後は10月生まれの子の誕生日会🎊をしてみんなでお祝いしました。みんなで歌を歌ったり♫、お友達からプレゼント🎁を受け取り嬉しそうでした😆
その後ホールケーキ🎂を食べました。普段はケーキ苦手😅な子も、パクパク食べられちゃいましたよ!
今週の取り組みは
合わせていくら?💰
トングを使おう
音楽リトミック🎹
などなどです🌿
今週も楽しい1週間を過ごしましょう🌼
児童発達療育園 HAGUMI 2くみ
-------------------------------------------
📮457-0001 名古屋市南区平子二丁目24番15号
電話 052-821-3065
FAX 052-821-3066
携帯 080-7112-5697
e-mail hagumi2kumi@gmail.com
営業時間 平日9時-18時
                  祝9時ー17時(日曜定休)
-------------------------------------------
◯南区、緑区、天白区など名古屋市在住の
お子様にご利用いただいております。
◯2024年5月オープン
⭐お気軽にお問い合わせください!⭐
-------------------------------------------

2025.09.24

お箸を使おう&トランポリンハウスへ行こう

 

こんにちは☀️
児童発達療育園HAGUMI 2くみです🪿☘
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
ご見学、お問い合わせなど随時受け付けております。
お気軽にお電話ください。
☎052-821-3065
携帯 080-7112-5697
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
2くみのInstagram、Facebook、愛知福祉サービスセンターのホームページも是非ご覧ください😊
ここ数日日中も30度を越えることもなくなり、外に出ても涼しい風🌪️を感じられるようになりましたね!
朝晩🌅と日中☀️の寒暖差がありますので、体調に気をつけて過ごしましょう
先週の2くみの様子をご紹介します🌈
9月16日(火)【お箸を使おう】
「お箸を使おう」の取り組みは毎月行っています。いつもはお箸🥢を使い男の子🙎‍♂️が口を大きく開けた👄教材を使い、肉団子や焼売、スパゲティ🍝、卵焼き、おにぎり🍙などを食べさせてあげているのですが、今回はポケモンに変えてみました。中にはポケモンって何食べるんだろう?調べて!とこだわり、スパゲッティは食べないから‥と、他の食材に見立てて口👄の中に入れていて発想が豊かだなと感じました。お箸を上手く持てない子も握り箸で一生懸命掴んで、美味しい?○○だよ!と話しかけながら口の中に入れて可愛かったです😍
9月20日(土) 【トランポリンハウスへ行こう】
緑区の滝の水にあるトランポリンハウスに車🚗で行ってきました。体を動かすことが好きな子が多いので大人気!何日も前から楽しみにしている子も多かったです♪♫ピョンピョン跳び、スポンジプールに飛び込んだり、滑り台🛝もありました。
10分ごとにお茶🍵休憩を取りましたが、休憩中も好奇心旺盛で中を探検🚶していましたよ
きっとまだまだ遊びたかったとは思いますが、出発前の「お約束」も守れ、終了〜の声がけで切り替えもスムーズに出来、受付のお兄さんにありがとうございました!と元気に挨拶をしていました。
今週の取り組みは
スーパーボールすくい🟢🔴🟡
チクチクとふわふわ
○✖グーパー✊✋
などなどです🌿
今週も楽しい1週間を過ごしましょう🌼
児童発達療育園 HAGUMI 2くみ
-------------------------------------------
📮457-0001 名古屋市南区平子二丁目24番15号
電話 052-821-3065
FAX 052-821-3066
携帯 080-7112-5697
e-mail hagumi2kumi@gmail.com
営業時間 平日9時-18時
                  祝9時ー17時(日曜定休)
-------------------------------------------
◯南区、緑区、天白区など名古屋市在住の
お子様にご利用いただいております。
◯2024年5月オープン
⭐お気軽にお問い合わせください!⭐
-------------------------------------------

2025.09.24

スライムで遊ぼう&壁面制作

 こんにちは☀️

児童発達療育園HAGUMI 2くみです🪿☘
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
ご見学、お問い合わせなど随時受け付けております。
お気軽にお電話ください。
☎052-821-3065
携帯 080-7112-5697
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
2くみのInstagram、Facebook、愛知福祉サービスセンターのホームページも是非ご覧ください😊
早いもので10月になりました🍁🍂
日も短くなり、
朝夕はだいぶ涼しくなってきましたが
日中は暑い日がちらほらと、、、😂
寒暖差で風邪をひかないように
気を付けていきましょう💪🔥
先週の2くみの様子をご紹介します🌈
9月23日(火)【スライムで遊ぼう】
祝日のこの日は朝からスライムを作りました👨‍🔬⚗️
今回は洗濯のり、コンタクト洗浄液、重曹の3つ!
少しずつ合わせてひたすら混ぜる🥣  
だんだん固まってきて、嬉しそうな子供たち😳💗
好きな固さにして完成👏✨️
感触を楽しんだり
お友達のスライムと合わせて色を変えたり
机にベタっと豪快に付けて遊んだり
それぞれの遊び方で楽しみました😆🎶
「またやりたい!」と大好評でした🤩
9月27日(土)【壁面制作】
今月は𝕙𝕒𝕝𝕝𝕠𝕨𝕖𝕖𝕟👻🧙‍♀️🪄
ジャック・オ・ランタンを作りました!
オレンジと黄色の絵の具でぬりぬり🖌🟧🟡
しましま模様にしたり
2色を混ぜてグラーデーションにしたり
個性豊かなかぼちゃたちが出来ました🎃🌟
お顔を付けて完成!
「見て!」とにこにこで見せてくれました😆✌🏻
「早く飾ってね〜!」と楽しみな様子でした☺️🎶
今週の取り組みは
HAGUMI2くみルール🙆🏻‍♀️🙅🏻
音楽リトミック🎶
たこ公園へいこう🐙🛝
などなどです🌿
今週も楽しい1週間を過ごしましょう🌼
児童発達療育園 HAGUMI 2くみ
-------------------------------------------
📮457-0001 名古屋市南区平子二丁目24番15号
電話 052-821-3065
FAX 052-821-3066
携帯 080-7112-5697
e-mail hagumi2kumi@gmail.com
営業時間 平日9時-18時
                  祝9時ー17時(日曜定休)
-------------------------------------------
◯南区、緑区、天白区など名古屋市在住の
お子様にご利用いただいております。
◯2024年5月オープン
⭐お気軽にお問い合わせください!⭐
-------------------------------------------

2025.09.17

フーフーサッカー&ナポリタンうどんを作ろう

 こんにちは☀️

児童発達療育園HAGUMI 2くみです🪿☘
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
ご見学、お問い合わせなど随時受け付けております。
お気軽にお電話ください。
☎052-821-3065
携帯 080-7112-5697
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
2くみのInstagram、Facebook、愛知福祉サービスセンターのホームページも是非ご覧ください😊
まだまだ日中は暑い日が続いてますが
9月も半ばを過ぎ、朝夕はだいぶ涼しくなり
日も短くなってきましたね🍁🍂
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
気をつけてお過ごしください😌✨️
先週の2くみの様子をご紹介します🌈
9月9日(火)【フーフーサッカー】
ストローでピンポン玉を吹いて
ゴールを目指します⚽️🥅
コートとストローを見つけると
「やりたいやりたい〜!!」と
興味津々な子供たち👦🏻👧🏻‎🌟
最初は「難しい〜😵‍💫💦」と苦戦してた子が
コツを覚えてすんなりゴールを決めたり
子供たち同士で協力してスタッフと対戦したり
と大盛り上がりでした😆✌🏻🎶
9月13日(土)【ナポリタンうどんを作ろう】
前回の焼きそばに引き続きクッキング第2弾!
今回はナポリタンうどんをつくりました🧑🏻‍🍳🥣🍝
着る、炒めるなどの役割分担を発表すると
「なんで玉ねぎなんだ〜🧅」と
がっかりする子もいましたが(笑)
みんなで協力して完成することが出来ました🥳🎶
麺が大好きな子もケチャップが苦手な子も無事完食!
美味しくみんなでいただきました😋✨️
今週の取り組みは
仲良し★神経衰弱🃏♣️
アザラシ歩き競走🦭🦭
トランポリンハウスに行こう🕴
などなどです🌿
今週も楽しい1週間を過ごしましょう🌼
児童発達療育園 HAGUMI 2くみ
-------------------------------------------
📮457-0001 名古屋市南区平子二丁目24番15号
電話 052-821-3065
FAX 052-821-3066
携帯 080-7112-5697
e-mail hagumi2kumi@gmail.com
営業時間 平日9時-18時
                  祝9時ー17時(日曜定休)
-------------------------------------------
◯南区、緑区、天白区など名古屋市在住の
お子様にご利用いただいております。
◯2024年5月オープン
⭐お気軽にお問い合わせください!⭐
-------------------------------------------

2025.09.09

粘土遊び&音楽リトミック

 こんにちは☀️

児童発達療育園HAGUMI 2くみです🪿☘
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
ご見学、お問い合わせなど随時受け付けております。
お気軽にお電話ください。
☎052-821-3065
携帯 080-7112-5697
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
2くみのInstagram、Facebook、愛知福祉サービスセンターのホームページも是非ご覧ください😊
まだまだ暑いですね!🥵
学校では給食🥢が始まって通常の生活になりました。
疲れが見られる子もチラホラいましたが、お友達が遊んでいるのを見て、自然に溶け込んで遊べています😆
先週の2くみの様子をご紹介します🌈
9月3日(水)【粘土あそび】
毎月恒例の粘土遊び⬜️の取り組みで子供達は大好きです。丸めたり、延ばして型抜きしたり、ピザ🍕を作ったり‥カップ🥤に詰めてアイス🍨を作り「どうぞ」とプレゼントしてくれる子もいました。おいくらですか?と聞くと店員さんの様に対応していました👏
時間が足りないくらいみんな夢中になっていました😊
9月5日(金) 【音楽リトミック】
外部から先生が来て下さり、音楽♫に合わせて歌う。体を動かす。言葉👄を引き出す等の取り組みを行っています。
「南の島のカメハメハ大王🏝️」や、「虫のこえ」を歌ったり、実際の虫の声をかけ🦗、何の虫の声でしょう〜と問題を出すと集中して聞いて👂いました。正解すると嬉しくてニッコリ😊 ドレミファソラシド♪の音階に合わせて手のポーズを変えたり、みんなで手🤝を繋いで円⭕️になり歌いながら右まわり左まわり‥いっぱい身体を動かしました😊
今週の取り組みは
大型絵本📕
フーフーサッカー⚽️
音楽リトミック🎹
などなどです🌿
今週も楽しい1週間を過ごしましょう🌼
児童発達療育園 HAGUMI 2くみ
-------------------------------------------
📮457-0001 名古屋市南区平子二丁目24番15号
電話 052-821-3065
FAX 052-821-3066
携帯 080-7112-5697
e-mail hagumi2kumi@gmail.com
営業時間 平日9時-18時
                  祝9時ー17時(日曜定休)
-------------------------------------------
◯南区、緑区、天白区など名古屋市在住の
お子様にご利用いただいております。
◯2024年5月オープン
⭐お気軽にお問い合わせください!⭐
-------------------------------------------

2025.09.03

壁面製作&ヨーヨー釣り

 こんにちは☀️

児童発達療育園HAGUMI 2くみです🪿☘
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
ご見学、お問い合わせなど随時受け付けております。
お気軽にお電話ください。
☎052-821-3065
携帯 080-7112-5697
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
2くみのInstagram、Facebook、愛知福祉サービスセンターのホームページも是非ご覧ください😊
夏休みも終わり、2学期が始まりました😳✨️
新しい教科書を見せてくれたり
「給食は水曜日から始まるよ〜😋🍴」などと、
久しぶりの学校でも楽しく過ごしているようです😌🎶
生活リズムを整えて
2学期もいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います💪🔥
先週の2くみの様子をご紹介します🌈
8月25日(月)【壁面制作】
9月の壁面は十五夜🎑
うさぎの顔を書いて
お団子はタンポでスタンプしました🐰🍡
うさぎの顔が電車になったり
好きな色で顔を書いたりと
個性豊かなうさぎさんがたくさん現れました🥳🎶
お団子のスタンプを早くやりたくて
そわそわしている子どもたち😆✨️笑
「ポンポンポンポン〜!」と連打して
特大お団子になっちゃった子が多かったです🤩
素敵な作品が出来ました😌❣️
8月28日(火)【ヨーヨー釣り】
クリップを使って釣竿を作り
ヨーヨー釣りを行いました🎣✨️
「難しいよ〜」と苦戦する子や
「簡単すぎるから割りたい🥹‼️」と
別の遊び方でやりたいと言う子もいました😂笑
難しいと言っていた子も
スタッフと一緒にやってコツを掴むと
サクサク釣り上げることが出来ました👏🏻🌟
手先の使い方が上手になってきているなぁ
と感じた1日でした😳🫶🏻💕
今週の取り組みは
粘土遊び🔧🪛
音楽リトミック🎹
色水で実験しよう👨‍🔬⚗️
などなどです🌿
今週も楽しい1週間を過ごしましょう🌼
児童発達療育園 HAGUMI 2くみ
-------------------------------------------
📮457-0001 名古屋市南区平子二丁目24番15号
電話 052-821-3065
FAX 052-821-3066
携帯 080-7112-5697
e-mail hagumi2kumi@gmail.com
営業時間 平日9時-18時
                  祝9時ー17時(日曜定休)
-------------------------------------------
◯南区、緑区、天白区など名古屋市在住の
お子様にご利用いただいております。
◯2024年5月オープン
⭐お気軽にお問い合わせください!⭐
-------------------------------------------

2025.08.27

氷遊び&焼きそばを作ろう

 こんにちは☀️

児童発達療育園HAGUMI 2くみです🪿☘
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
ご見学、お問い合わせなど随時受け付けております。
お気軽にお電話ください。
☎052-821-3065
携帯 080-7112-5697
☆ーー☆ー一☆ー一☆ーー☆
2くみのInstagram、Facebook、愛知福祉サービスセンターのホームページも是非ご覧ください😊
まだまだ暑い🥵ですが、夏休みも残り1週間を切り、来週から二学期🏫が始まりますね!プール🔫も沢山入り1日元気に遊んでいます。
「夏の生活終わった」「〇〇に遊びに行ったよ」など、色々な報告をしてくれます。
また、久しぶりに行く学校も楽しみ♫と胸膨らませる子供達です。
新学期に向け、生活リズムを整えていきましょう❗️
先週の2くみの様子をご紹介します🌈
8月20日(水)【氷遊び】
カラーセロファンや普段遊んでいるフィギュア、ビー玉🔵などを入れた、色んな形の氷🧊を作り、プールの中に入れて氷の感触を楽しみました。氷が溶けてきて中にある素材が出てくると見て見て〜と喜んでいました😊 割れないかな?と思考し、挑戦してる子もいました。いつもよりプールの水温も冷たく気持ちよさそうでした😆
8月23日(土) 【焼きそばを作ろう】
子供達が大好きな焼きそばを作りました。何日も前から楽しみにしていた子もチラホラ。エプロンや三角巾を身につけ、手洗いや消毒も声がけでスムーズに出来ていました。大きなホットプレートを使い、チーム分けをし、流れ作業でまとめて作りました。ソーセージ🌭をキッチンバサミで切る✂️  カット野菜🥬を入れる。麺と水を入れてほぐす。ソースを入れるなど‥麺が固まっているのを見つけて几帳面にほぐしたり、いい匂いがしてくると早く食べたーいとワクワク♫の子供達です。焼きそばはお昼ご飯でいただき🥢全員おかわりもしました。
来月はナポリタンうどんを作ります❣️
今週の取り組みは
お手玉キャッチ🤹
ヨーヨー釣り🪀
避難訓練
などなどです🌿
今週も楽しい1週間を過ごしましょう🌼
児童発達療育園 HAGUMI 2くみ
-------------------------------------------
📮457-0001 名古屋市南区平子二丁目24番15号
電話 052-821-3065
FAX 052-821-3066
携帯 080-7112-5697
e-mail hagumi2kumi@gmail.com
営業時間 平日9時-18時
                  祝9時ー17時(日曜定休)
-------------------------------------------
◯南区、緑区、天白区など名古屋市在住の
お子様にご利用いただいております。
◯2024年5月オープン
⭐お気軽にお問い合わせください!⭐
-------------------------------------------
ページの先頭へ戻る