児童発達支援・放課後等デイサービス
児童発達支援・放課後等デイサービス

いのもとランド 本店 ブログ

2025.10.31

音楽リトミック&ハロウィンパーティー

 みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

🎃今日はハロウィンですね〜😈

今日も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!

先週の取り組み

  音楽リトミック🪇

  ハロウィン製作&ハロウィンパーティー

をピックアップしてご紹介します😊 

【音楽リトミック】

支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる今回の音楽リトミックは

『音楽に合わせて目や全身の感覚を刺激しバランスを整えていこう🤗✨』を目的としています。

週2回外部の先生をお呼びして行なっている音楽リトミックは耳で聞いた音楽やリズムに合わせての“合わせて!!“がとても大切🥰

今回は”バランス✨”

リズムに合わせてピタッ✨と止まりハイポーズ🤗

ゆらゆら〜バランスを取りながら体幹も育って行きます🪇

リトミックが終わると💦

どの子も”ふ〜”

っと緊張から解放されて静かな時間が流れます😄

集中しながら身体を動かし満たされた子どもたちでした。

【 ハロウィン製作&ハロウィンパーティー】

🎃ハロウィンパーティーに向けて室内を装飾したり制作物で飾りました。

手にインクを付けて手形を取りお化けを描いたり👻折り紙のパーツを貼り付けて完成させていきます。

『トリックオアトリート😈』

どの子も楽しそうな笑い声と一緒に室内がどんどん楽しい空間にグレードアップ✨

ハロウィンパーティーでは他店舗のお友達と近くの公園に仮装して集まり魔女さんから🍭🍪お菓子をもらい大喜び🤩

楽しいパーティーの始まりです。

先日のお芋掘りで収穫してきた🍠サツマイモをハロウィン🍪クッキーを作りました。

好きな型抜きを使ってポンポン型を抜きオーブンで焼いてとっても上手に仕上がりました😄💕

これからも活動を通して素敵な笑顔が見られるよう計画していきたいと思います。

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

2025.10.24

ビーズ制作&ゴーカート

 みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

🍁朝晩グッと冷える季節となってきましたね🍂

今日も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!

先週の取り組み

  【ビーズ制作】

  【ゴーカートに乗ろう!!】

をピックアップしてご紹介します😊

【ビーズ制作】

支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる支援プログラムです。

ビーズ制作ブームがまだまだ盛り上がっています✨

『今日は何を作ろっかな〜』

と想い思いに作る子や

見本を見たりスタッフに相談し探して欲しいとお願いして作る子などなど🤗

考えるだけでワクワクが止まりません😍💕

作る作品が決まるまでザワザワしていた室内一人また一人と集中してくると

”・・・シーン”

と、なる瞬間がスタッフにとって✨たまらない瞬間です。

”ふ〜っ”っと息をするのも忘れて細かな作業を繰り返し

『できた〜❣️❣️』

満面の笑顔で👾🧸✨作品を見せてくれます。

中には見本を見ながら作っていた子も2個目は自分でイメージした物を形にしたりもっと作りたいと時間ギリギリまで

作り続ける事も😁✌️✨

まだまだ熱は冷めそうにありません💕

これからもビーズ制作を通して一人一人の世界が広がると良いなと思うスタッフでした〜😄

【ゴーカートに乗ろう!!】

支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる支援プログラムです。

大高緑地交通公園にあるゴーカートに乗って来ました😄

お天気が少し心配でしたが雨が降ること無く☁️みんなの願いが叶い出発出来ました。

一人乗りと二人乗りのゴーカートがありそれぞれ乗り込みます。

秋の爽やかな風を感じながら自分の運転で走らせるゴーカートはとっても爽快🏎️💨

『気持ち良い〜』

『もう一回❣️❣️』

と目を🤩✨キラキラさせてチケット売り場に向かいます。

みんなで普段体感出来ない経験をし😍みんなでその感覚を共有できる💕

いつもよりグッと仲良くなりみんなの空気が柔らかくなると”友達っていいな〜”と更にウキウキが止まらないですね。

様々な体験を通して自分の世界の周りに友達を感じられるって🤩✨素敵ですよね〜

そんな気持ちを持ちながらスタッフはみんなの成長をこれからも見守っていきたいと思います。

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

2025.10.17

感覚統合遊び&お芋掘り

みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

🍁日々の気温の変化が大きくなってきましたね✨

今日も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!

先週の取り組み

  【感覚統合遊び】

  【🍠お芋掘り】

をピックアップしてご紹介します😊

【感覚統合遊び】

支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる取り組みです。

⚽️ボールを使った感覚統合遊びはどのお子さんも夢中✨

今回は『ボール運び』に皆んなで挑戦🤩

頭の上・脚の間色々な方法で⚽️ボールを落とさないように先頭から送っていきます😊

皆んなで協力して送らなければならないので、ドキドキ感も💓伝わってきます。

初めは自分の番がすむとホッと💨達成感で満たされていた子も、回を繰り返すと自然に「頑張れ〜💦」の応援に変わってきました🎶

子どもたちが楽しみながら、さまざまな感覚を統合し、体を上手に使えるようになるための重要なステップ🌷✨

そして1番大切な友達との仲良し度合いが🥰深まる時間となりました〜

【🍠お芋掘り】

初めての試みで秋のお楽しみ✨お芋掘りに行きました。

あいにくの小雨でしたが泥だらけが気にならない位楽しいお芋掘りとなりました。

農園の方々がとても優しく子どもたちのワクワク🤩💕を大切にしてくだいました。

一人ひとりお芋の🍃ツルを持って

“😁せ〜の” 

 

”ヨイショ〜‼️“

“🤩ヤッタ〜抜けた〜🍠✨”

見事なまでのお芋が😍鈴なりに連なって土から姿を見せました。

スタッフもこんなに気持ち良く引き抜けて驚きましたが、子どもたちも嬉しさのあまり「もう1回」「もう1回やりたい‼️」と大盛り上がりです。

掘ってきたお芋は🍠

ご自宅に持って帰って頂いたり、25日に行うハロウィン🎃パーティ👻でのおやつクッキングでも使用を予定してます😄

掘っても楽しい&掘った後も楽しい✨

本当に素敵な農園の方々(いきいきファームさん)でしたのでまた他の体験もさせて頂きたいなと感じたスタッフでした。

いきいきファームさん☺️温かく子どもたちを迎え入れてくださりありがとうございましたこらからも無農薬の美味しいお野菜に触れられる事を楽しみにしております。

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ

#児童発達支援

#療育

#愛知県

#名古屋市

#瑞穂区

#自閉症

#ADHD

#アスペルガー

#自閉スペクトラム

#ダウン症

2025.10.09

避難訓練&ビジョントレーニング

 みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

流れる雲や爽やかな風🍁秋を感じられる陽気となって来ましたね✨

今日も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!

先週の取り組み

  【避難訓練】

  【🎯ビジョントレーニング】

をピックアップしてご紹介します😊

【避難訓練】

支援プログラムの中の<避難訓練>を育てる支援プログラムです。

今回は、不審者による火災を想定して避難訓練をしました!

先ずは避難時の大切な約束を動画を見て改めて思い出します😊

「もしも」の時に、落ち着いて自分の命を守る行動ができるように、そして、どこに逃げれば安全なのかを理解できるように、繰り返し練習することが大切なのです。

隣の建物に放火され事業所内にも火が回ってくる想定🔥

『🔥火事だ〜‼️』

のスタッフの声に驚きながらも誘導に従って避難を開始します。

近くの公園まで避難し、避難の際の良かった点・次回頑張りたい点等を確認して終了です。

スタッフは、落ち着いて行動できるような声かけをしたりと、工夫を凝らして取り組んでおります。これからも、子どもたちの安全を第一に考えて、様々な訓練に取り組んでいきます🌈😊✨

避難訓練の後は少し怖かった気持ちを発散❣️❣️

お楽しみの公園で楽しく過ごせました😊

【ビジョントレーニング】

感覚統合の一環でビジョントレーニングを行いました。

難しく聞こえますが、目で見た情報を脳で正確に処理し体と連動させる能力を高める活動の総称です。

今回は『的当て🎯』

ピンポン玉を紙コップに装填🏓

👀的を良く見て✨放ちます

『🎯当たった〜🤩』

『・・・😔当たらない』

もう一回‼️もう一回‼️と何度も夢中になって狙います。

夢中になっている内に段々と👀目と体が鍛えられて行きますね〜

楽しい♬楽しい😍ビジョントレーニングでした。

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

2025.10.03

音楽リトミック&ビーズ制作

みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

秋を感じる日が多くなりましたね。

今日も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!

先週の取り組み

  音楽リトミック🪇

  ビーズ制作

をピックアップしてご紹介します😊 

【音楽リトミック】

支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる今回の音楽リトミックは

『音楽に合わせて目や全身の感覚を刺激しバランスを整えていこう🤗✨』を目的としています。

週2回外部の先生をお呼びして行なっている音楽リトミックは耳で聞いた音楽やリズムに合わせての“合わせて!!“がとても大切🥰

リズムに合わせようとすることで“聞く!!”に全集中🌟

子供たちは講師の先生が大好き

先生の周りにくっついて大好きな先生と大好きな歌を歌ったりリズム遊びをして楽しんでいます🥰

最近はオーガンジーの布を使ったリズム遊びを行なっています。

ユラユラ左右に揺れてとっても素敵です✨

音楽に合わせてテンポ良く色とりどりの布が揺らめき気持ちも高まります🪇

皆んなで気持ちを合わせて楽しく音楽の世界が広がりますね🤗

【 ビーズ製作】

支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる今回活動では『手と目の感覚を繋げていこう』を目的としてビーズ制作を行いました。

<運動・感覚>を育てるといってもこちらは“動と静“でいう“静”の活動

自分の欲しいビーズを手やピンセットで取り出します。

前回の続きを進めたり自分の大好きなキャラクターや乗り物・動物などをモチーフとして作っていきます。

『👀✨何作るの?』

『今日は○○だよ〜』

『🤗いいな〜それも作りたいな〜』

お友達の作品を見て次に作りたいイメージが広がります✨

出来上がった物はアイロンを掛けて仕上げた物を持ち帰り、ランドセルやバッグに付けたりご自宅に飾っている方もいらっしゃいます。

どんな作品を作るのか毎回楽しみなビーズ制作です。

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

2025.09.26

トランポリンハウスに行こう&書道教室

 みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

急に涼しくなりましたね。

今日も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!

先週の取り組み

  トランポリンハウスへ行ってみよう

  書道教室

をピックアップしてご紹介します😊

【トランポリンハウスへ行ってみよう】

支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる支援プログラムです。

『全身の感覚を刺激しバランスを整えていこう🤗✨』を目的としています。

ジャンプしながらトランポリン着地点と自分を

“合わせる!!”に全集中🌟

飛んでいるうちに体が!?🤨おかしいな!?

と思うと手でバランスを取ろうとしたり、全身に指令が回り

膝の使い方が上手くなってきて飛べるようになってきます。

👫子供たちの“困ったあるある“

・集中力がない😢気が散りやすい

・体のバランスが悪く転びやすい

様々なちょっと困ったが上達と共に気にならなくなってきます。

チューニングが合い高く飛べるようになってくると楽しい🤩

新しいジャンプ披露してくれる子や、のぼって見て〜と声をかけてくれる子もいて

楽しすぎてあっという間の時間です。

【書道教室】

支援プログラムの中の<言語・コミュニケーション>を育てる取り組みです。

書道で集中力アップ⤴️✨

いのもとランドには、書道の先生が来てくださいます❣️

先生は、子どもたち一人ひとりに優しく教えてくれるので、

初めての子も安心して取り組めます。

みんな先生と一緒に楽しく筆を動かして

みんな真剣です😊⭐️

先生が個々のレベルに合わせて言葉を選んでくださいます🤗

今日はどんな言葉かな❓

「見て❣️書けたよ❣️」と嬉しそうに作品を見せてくれる姿は

私たちスタッフの宝物です🎁✨

書道を通して、集中力や感性を育み

子どもたちの「できた❣️」を増やしていきます🌈

出来上がった作品は室内に飾り「見てみて〜私のあれだよ」「僕のはこれだよ」と友達同士で見せ合い😁💕ウフフと素敵な時間が広がります💕

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

2025.09.19

ビーズ制作&防災センター

みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

まだまだ暑い日が多いですが少し過ごし易くなりましたね。

今日も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!

先週の取り組み

  ビーズ製作

  防災センター

をピックアップしてご紹介します😊

【ビーズ製作】

支援プログラムの中の<言語・コミュニケーション>を育てる取り組みです。

いのもとランドで大人気のビーズ製作🌈

特に子どもたちに人気の高いビーズ製作です🕺🌟

友だちの作品に刺激を受けどんどん作りたい物のアイデアが出てきます。

最終的に本人の希望&力に合ったデザインをスタッフがを選びます。

完成したお気に入り🤩を自自宅へ持ち帰り皆んなに見せる楽しみや、そこから会話が広がる楽しさを感じてられるのでどの子も仕上がりをイメージするだけでワクワク🤩が止まりません🪇

これからも私たちは、子どもたちが互いに刺激し合い、

共に成長できる温かい環境づくりに力を入れていきたいと思います。

【防災センター】

支援プログラムの中の<認知・行動・安全>を育てるお出掛けは9月1日の防災の日に因んで防災センターへ行きました。

隊服を着て写真撮影📷✨

消防車🚒やヘリコプター🚁もありどのコーナーを回っても子どもたちの目がキラキラ🤩

とっても魅力的な場所です。

もちろん地震体験も出来ます。

どのお子さんも上手に“ダンゴムシのポーズ”が出来ました👏🏻

学校やデイで行なった避難訓練で学んだ事をより本格的な体験スペースで実演でき防災への具体的なイメージが持てると本災害で少しでもパニックが抑えられると良いなと思います。

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

2025.09.12

音楽リトミック&ランチクッキング

 みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

いよいよ学校が始まりましたね。

夏休みで一回り大きく🌻たくましく✨成長した

先週の取り組み

  音楽リトミック

★ ランチクッキング

をピックアップしてご紹介します😊

【音楽リトミック】

支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる支援プログラムです。

音楽で楽しく体を動かそう🌈

いのもとランドでは、大人気の音楽リトミック🕺✨

みんなで一緒にリトミックする時間は、

まるで楽しいパーティー🎉🥳🎉

先生やお友達と、音楽に乗って一緒に体を動かすことで、

自然と「一緒にやろう❣️」っていう気持ちや「助け合おうね❣️」っていう優しさが育まれます。

今回はなかなか参加できない子も、

リトミックの楽しい雰囲気といつも一緒に過ごしているお友達の力で

参加することができました🌈😊✨

一歩を踏み出した勇気と、初めての「できた🌟」で、

これからの未来がまた楽しみです😌🌱✨

【クッキング】

支援プログラムの中の<健康・生活>を育てる支援プログラムです。

今回はみんな大好き😍《カレー🍛ライス》です。

お米や野菜を触る・洗ったり材料を切ったり・調理する事は、お家で見た事がある・経験した事がある😃と様々な情報が頭の中を駆け巡ります。

その情報が

<ご家庭での体験🟰いのもとランドでの体験>

と頭の中で繋がっていきます。

この一連の繋がりを作る事が支援でとても大切✨

来所前ご家庭で『カレー🍛食べられなかったらどうしよう😢』と不安な気持ちを抱えていたHさん💦

初めは友達の活動を不安そうに離れた所から見ていましたがスタッフの声掛けや友達のキラキラ🤩とした姿に『僕もやってみる‼️』と心が動き😊嬉しそうに友達の輪の中に入っていきました。

帰宅時保護者様にその様子をお伝えすると、ご自宅でも料理の手伝いをしてくれるとの事で、その経験が繋がったのかもしれませんね🤗

皆んなで色々な経験を共有して美味しく食べる🥰

心も体も大満足⭐️

😋ごちそうさまでした〜

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

2025.09.04

eスポーツ&図書館に行こう

 みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

長い夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりましたね🌈

夏休み中は、普段とは違う生活リズムに戸惑うこともあったかもしれませんね。

子どもたちの成長を感じられた一方で、

ちょっぴり疲れを感じた方もいらっしゃるのではないでしょか?

いのもとランドがお子様にとって、親御さんにとって

ほっと一息つける場所になれば嬉しいです☺️

先週の取り組み

  eスポーツ

  図書館へいこう

をピックアップしてご紹介します😊

【eスポーツ】

支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる取り組みです。

eスポーツをはじめたばかりの時は、

コントローラーの持ち方もぎこちなかった子が、🎮✨

今では画面の中のキャラクターを自由に動かせるようになりました。

ゲームを通して、[指示を聞く」「順番を守る」といったルールを自然と学んだり、

「負けても次がある」という気持ちの切り替えができるようになったりします🌈

eスポーツには、楽しみながら社会性を育むヒントがたくさん隠されています🌟

【図書館に行こう】

支援プログラムの中の<認知・行動・生活>を育てる支援プログラムです。

最初は、静かに座っていることや、本を借りる手順に戸惑う子もいましたが、

回数を重ねるうちに、自分の好きな本はどの辺りにあるのを覚えて、

興味のある本のコーナーへまっしぐらに向かっていく姿が見られます🤗

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ

#児童発達支援

#療育

#愛知県

#名古屋市

#瑞穂区

#自閉症

#ADHD

#アスペルガー

#自閉スペクトラム

#ダウン症

2025.08.28

壁面製作&音楽リトミック

みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

夏休みも終盤になってきましたね。

今年はどんな思い出ができましたか?

予定通りに行かなかったり、思うように楽しめなかった人もいるかもしれません。

それでも、きっとそれぞれの心の中に、忘れられない夏のワンシーンが刻まれていることでしょう🍉✨

先週の取り組み

  壁面製作

  音楽リトミック

をピックアップしてご紹介します😊

【壁面製作】

支援プログラムの中の<運動・感覚・生活>を育てる取り組みです。

お月見団子を作って、季節を感じよう!!

まだまだ暑さが残っていますが

秋の風物詩である、『お月見団子』を作りました🎑⭐️

うさぎを折り紙で折って

お月見のお団子を想い思いの大きさに切ったり、器を作る子など

それぞれのお月見団子を作りました🌟

【音楽リトミック】

支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる支援プログラムです。

今回は美しい布を使った音楽リトミック🕺

完成を育む特別な時間🌈

子どもたちの心を惹きつける「美しい布」を使って、

視覚的な刺激、触覚的な刺激、表現力の向上、を育むことが出来ます。

子どもたちの五感を刺激して、音楽リトミックをより楽しく、そして豊かな活動へと変えてくれます。

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ

#児童発達支援

#療育

#愛知県

#名古屋市

#瑞穂区

#自閉症

#ADHD

#アスペルガー

#自閉スペクトラム

#ダウン症

ページの先頭へ戻る