児童発達支援・放課後等デイサービス
児童発達支援・放課後等デイサービス

いのもとランド 本店 ブログ

2025.08.28

壁面製作&音楽リトミック

みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

夏休みも終盤になってきましたね。

今年はどんな思い出ができましたか?

予定通りに行かなかったり、思うように楽しめなかった人もいるかもしれません。

それでも、きっとそれぞれの心の中に、忘れられない夏のワンシーンが刻まれていることでしょう🍉✨

先週の取り組み

  壁面製作

  音楽リトミック

をピックアップしてご紹介します😊

【壁面製作】

支援プログラムの中の<運動・感覚・生活>を育てる取り組みです。

お月見団子を作って、季節を感じよう!!

まだまだ暑さが残っていますが

秋の風物詩である、『お月見団子』を作りました🎑⭐️

うさぎを折り紙で折って

お月見のお団子を想い思いの大きさに切ったり、器を作る子など

それぞれのお月見団子を作りました🌟

【音楽リトミック】

支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる支援プログラムです。

今回は美しい布を使った音楽リトミック🕺

完成を育む特別な時間🌈

子どもたちの心を惹きつける「美しい布」を使って、

視覚的な刺激、触覚的な刺激、表現力の向上、を育むことが出来ます。

子どもたちの五感を刺激して、音楽リトミックをより楽しく、そして豊かな活動へと変えてくれます。

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ

#児童発達支援

#療育

#愛知県

#名古屋市

#瑞穂区

#自閉症

#ADHD

#アスペルガー

#自閉スペクトラム

#ダウン症

2025.08.21

PCに触れてみよう&ビーズ制作

 みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

夏休みも終盤になってきましたね。

今年はどんな思い出ができましたか?

予定通りに行かなかったり、思うように楽しめなかった人もいるかもしれません。

それでも、きっとそれぞれの心の中に、忘れられない夏のワンシーンが刻まれていることでしょう🍉✨

先週の取り組み

  PCに触れてみよう

  ビーズ制作

をピックアップしてご紹介します😊

【PCに触れてみよう】

支援プログラムの中の<認知・生活>を育てる取り組みです。

今日は『お盆いついて』調べました🌻✨

PCで調べてみると、きゅうりやナスで作られたユニークな乗り物に、

子どもたちは興味進々👀🌟

「これは何?」

なんで作るの?」など

たくさんの質問が飛び交いました。

馬に見立てたきゅうりは、ご先祖様が早く家に帰って来られるように。

牛に見立てたナスは、お土産をたくさん持ってゆっくり帰れるように。

そんなお盆の風習を伝えると、「へー!」と驚いた顔を見せてくれました😊⭐️

昔ながらの風習を、パソコンを通して現代の子どもたちに伝えることができ、

とても有意義な時間となりました🍆🥒✨

【ビーズ制作】

支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる支援プログラムです。

今いのもとランドでは

空前のビーズ制作ブームです🌈✨

想い思いのに作る子や

これが作りたいから見本を探して欲しいとお願いして作る子などなど

みんな個々にビーズ制作を楽しんでおります🤗💕

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ

#児童発達支援

#療育

#愛知県

#名古屋市

#瑞穂区

#自閉症

#ADHD

#アスペルガー

#自閉スペクトラム

#ダウン症

2025.08.11

駄菓子屋さん&書道

 みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

夏本番

日ごとに強い日差しが照りつけるようになりました。

みなさまも熱中症にはくれぐれもお気をつけてくださいね。

今日も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!

先週の取り組み

  駄菓子屋さんへ行こう

  書道教室

をピックアップしてご紹介します😊

【駄菓子屋さんへ行こう】

支援プログラムの中の<認知・行動・生活>を育てる取り組みです。

駄菓子屋さんで広がる学び世界🌈✨

駄菓子屋さんでのワクワクする気持ちがコミュニケーショのきっかけに🌟

お友達と

「これ、食べたことある?」、「これ美味しそうだね!」

と会話も自然と弾みます。

この「楽しい」という気持ちは、コミュニケーショへの意欲を育む最高のスパイスになります。🤗

【書道教室】

支援プログラムの中の<運動・感覚・生活>を育てる支援プログラムです。

「他の子と比べられない」環境が

競い合うことが苦手な子どもたちにとって、

自分のペースで取り組める書道教室は、

自信に繋がりやすいようです。

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ

#児童発達支援

#療育

#愛知県

#名古屋市

#瑞穂区

#自閉症

#ADHD

#アスペルガー

#自閉スペクトラム

#ダウン症

2025.07.31

図書館&壁面製作

 みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

いよいよ夏本番を迎え、

日ごとに強い日差しが照りつけるようになりました。

みなさまも熱中症にはくれぐれもお気をつけてくださいね。

今日も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!

先週の取り組み

  おやつクッキング「かき氷」

  トランポリンハウスへ行こう

をピックアップしてご紹介します😊

【鶴舞中央図書館に行こう】

支援プログラムの中の<認知・行動・生活>を育てる取り組みです。

🌟社会性と余暇を育む🌟

図書館は、子どもたちが社会性を自然に学ぶために「生きた図書館」のような場所です。

ルールとマナーの学習:図書館では「静かにする」「返却期限を守る」といった、

社会的なルールやマナーが存在します。

これらを意識して行動することで、

子どもたちは自然と公共の場での振る舞いを身につけていきます。

今回も個々で好きな本を選び借りてきました📚✨

いのもとで余暇の時間に読む子や読み聞かせをしてたのしんでいます。

【壁面製作】

支援プログラムの中の<運動・感覚・生活>を育てる支援プログラムです。

夏を彩る「かき氷」で感触遊び&社会性アップ🍧✨

お友だちの作品を見ながら

ボクも、私も、やってみよう〜と🌈

想い思いのの作品が出来上がりました🍧✨

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ

#児童発達支援

#療育

#愛知県

#名古屋市

#瑞穂区

#自閉症

#ADHD

#アスペルガー

#自閉スペクトラム

#ダウン症

2025.07.31

図書館&壁面制作

ここにエントリー本文を書きます。

2025.07.25

おやつ&トランポリ」」「「ン

 みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

いよいよ夏本番を迎え、

日ごとに強い日差しが照りつけるようになりました。

みなさまも熱中症にはくれぐれもお気をつけてくださいね。

今日も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!

先週の取り組み

  おやつクッキング「かき氷」

  トランポリンハウスへ行こう

をピックアップしてご紹介します😊

【おやつクッキング・かき氷】

支援プログラムの中の<健康・生活>を育てる取り組みです。

今回のお料理は「かき氷」です。

みんなでかき氷のシロップから手作りしました。

シロップをまぜませ、氷をガリガリ、作る工程も簡単でみんなで作ることが出来ました。

いつもかき氷を食べられない子も、「おいしい〜もっともっと」と。

8月もかき氷をがあるので、みんなの喜ぶお顔が楽しみです🍧✨

【トランポリンハウスへ行ってみよう】

支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる支援プログラムです。

トランポリンハウスでは、それぞれが思い思いに体を動かして

新しいジャンプ披露してくれる子や、のぼって見て〜と声をかけてくれる子もいて

楽しすぎてあっという間の時間です。

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ

#児童発達支援

#療育

#愛知県

#名古屋市

#瑞穂区

#自閉症

#ADHD

#アスペルガー

#自閉スペクトラム

#ダウン症

2025.07.17

ビーズ制作&PCに触れてみよう

 みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

いよいよ夏本番を迎え、

日ごとに強い日差しが照りつけるようになりました。

みなさまも熱中症にはくれぐれもお気をつけてくださいね。

今日も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!

先週の取り組み

  ビーズ製作

  PCに触れてみよう

をピックアップしてご紹介します😊

【ビーズ製作】

支援プログラムの中の<言語・コミュニケーション>を育てる取り組みです。

いのもとランドで大人気のビーズ製作🌈

特に子どもたちに人気の高いビーズ製作です🕺🌟

一回の取り組みで完成していく子もいれば、何回も回数を重ねて完成をする子もいます。

子どもたちの中で、今回は何を作ろう〜と盛り上がります。

みんなで取り組むビーズ製作は、ただ手先を使うだけでなく、

一つの作品を完成させる過程で、お友達とのやりとりもとても大切なことです。

個別の支援も重要ですが、集団の中で子どもたちが互いに触れ合い、関わり合うことで、

想像以上に豊かな学びが生まれます。

きっといのもとランドの子どもたちも

ビーズを完成させる楽しみと

みんなで何を作るのか話したり、僕も同じことをやってみよ〜

なんてやりとりも含めて、盛り上がっているんだと思います。

これからも私たちは、子どもたちが互いに刺激し合い、

共に成長できる温かい環境づくりに力を入れていきたいと思います。

【PCに触れてみよう】

支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる支援プログラムです。

パソコンと友達になろう❣️

最近の子どもたちは、スマホやタブレットは当たり前に使っていますが、

実は、「パソコン」って意外と触ったことがない子も多いんですよね。

これからの時代、パソコンは絶対に身じかな物になるので、

いのもとランドでもパソコンに触れてみようの時間を設けています。

今回は、「七夕」について調べてみました🎋🌟

最近は子どもたちの成長に合わせて

調べたことを紙に書いて、発表してもらっています📝💕

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ

#児童発達支援

#療育

#愛知県

#名古屋市

#瑞穂区

#自閉症

#ADHD

#アスペルガー

#自閉スペクトラム

#ダウン症

2025.07.11

書道教室&音楽リトミック

 みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

今年もいよいよ梅雨が明けて、

本格的な夏が到来しますね😊🍉✨

からりと晴れた青空が広がるのを見ると、心までぱっと明るくなりますね☀️✨

今日も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!

先週の取り組み

  書道教室

  音楽リトミック

をピックアップしてご紹介します😊

【書道教室】

支援プログラムの中の<言語・コミュニケーション>を育てる取り組みです。

書道で集中力アップ⤴️✨

いのもとランドには、書道の先生が来てくれます❣️

先生は、子どもたち一人ひとりに優しく教えてくれるので、

初めての子も安心して取り組めます。

みんな、先生と一緒に楽しく筆を動かして、

みんな、真剣です😊⭐️

墨の香りに包まれて、

子どもたちは真剣な表情で筆を動かしています。

「見て❣️書けたよ❣️」と嬉しそうに作品を見せてくれる姿は、

私たちスタッフの宝物です🎁✨

書道を通して、集中力や感性を育み、

子どもたちの「できた❣️」を増やしていきます🌈

【音楽リトミック】

支援プログラムの中の<運動・感覚>を育てる支援プログラムです。

音楽で楽しく体を動かそう🌈

いのもとランドでは、大人気の音楽リトミック🕺✨

みんなで一緒にリトミックする時間は、

まるで楽しいパーティー🎉🥳🎉

先生やお友達と、音楽に乗って一緒に体を動かすことで、

自然と「一緒にやろう❣️」っていう気持ちや「助け合おうね❣️」っていう優しさが育まれます。

今回はなかなか参加できない子も、

リトミックの楽しい雰囲気といつも一緒に過ごしているお友達の力で

参加することができました🌈😊✨

一歩を踏み出した勇気と、初めての「できた🌟」で、

これからの未来がまた楽しみです😌🌱✨

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ

#児童発達支援

#療育

#愛知県

#名古屋市

#瑞穂区

#自閉症

#ADHD

#アスペルガー

#自閉スペクトラム

#ダウン症

2025.07.04

壁面製作&PCに触れてみよう

 みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

今年もいよいよ梅雨が明けて、

本格的な夏が到来しますね😊🍉✨

からりと晴れた青空が広がるのを見ると、心までぱっと明るくなりますね☀️✨

今日も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!

先週の取り組み

  壁面製作

  PCに触れてみよう

をピックアップしてご紹介します😊

【壁面製作】

支援プログラムの中の<感覚・運動・生活>を育てる取り組みです。

夏を彩る!紙皿で「花火」の壁面製作を作ろう🤗🎆✨

今回は紙皿に黒い紙を貼って、個々で好きな花火を作りました。

去年、花火に行ったエピソードをお話ししてくれたり、

今までなかなか壁面製作に参加出来ていなかった子が、

壁面製作を壁に飾ることが出来たことがきっかけに、

今回も花火を作ってくれて今回も飾りました。

壁に飾られた作品は、子どもたちにとっての「成功体験」の証です。

この成功体験が、次の活動の意欲へと繋がる大切なステップとなります。

これからも「またやりたい!」という気持ち、

それぞれの可能性を広げていけるようにサポートしていきたいと思います。

「できた!」の瞬間がくれた、最高に笑顔に

私たちも嬉しい気持ちになっています☺️✨

【PCに触れてみよう】

支援プログラムの中の<認知・生活>を育てる支援プログラムです。

今回は《夏至》について調べてみよう〜💻✨

検索窓に「夏至」と入力するところからスタート🌈

サポートが必要な子はスタッフと一緒に

自分で出来る子はひらがなやローマ字などで入力していきます。

子どもたちの様子を伺いながら、

「夏至ってどんな日?」

「1番昼が長い日なんだね!」

「かぼちゃを食べる習慣があるところもあるんだって!」

調べながら

調べたことを紙に書いてみよう🤗

調べながら字が書ける子は自分で書いて、

まだ字練習中の子はスタッフと一緒に書いたり、

説明してくれたことをスタッフが書いたりしています🎶

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ

#児童発達支援

#療育

#愛知県

#名古屋市

#瑞穂区

#自閉症

#ADHD

#アスペルガー

#自閉スペクトラム

#ダウン症

2025.06.27

クッキング&書道教室

 みなさん、こんにちは♪

いのもとランド本店です🤗

梅雨らしい雨の日が続いていますが、

お元気に過ごしていますでしょうか?

子どもたちには梅雨なんて関係なく、元気に過ごしておりす🌈☂️✨

今日も元気な子どもたちの様子をお伝えします!!!

先週の取り組み

  クッキング

  書道教室

をピックアップしてご紹介します😊

【クッキング】

支援プログラムの中の<健康・生活>を育てる支援プログラムです。

今回は《さつまいもご飯と豚汁》で、

子どもたちの成長応援🌈🐣💕

「クッキング」と聞くと、準備や片付けが大変そう…と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、

実は、クッキングは、子どもたちの様々な能力を伸ばす宝庫なんです✨

五感をフル活用!!

①見る:食材の色、形、変化

②触る:粉のサラサラ、野菜のゴツゴツ、水の冷たさ

③嗅ぐ:食材の香り、調理中のいい匂い

④聞く:包丁で切る音、油のはねる音、ぐつぐつ煮える音

⑤味わう:自分で作った料理の味

五感をフル活用して、子どもたちの感覚統合を促し、脳がさまざまな情報を整理し、

適切に反応する力を育ます🌱

たくさんの具材が美味しい豚汁になるという変化を体験して、最後にみんなで「おいしい!!」と食べることは、大きな達成感に繋がります。「自分で作った」という経験は、子どもたちの自己肯定感を高め、次の挑戦への自信を育ます🐣🌱💕

【書道教室】

支援プログラムの中の<言語・コミュニケーション>を育てる取り組みです。

いのもとランドの書道の時間は、書道の先生をお呼びしての取り組みです😊

自分で書いた字が完成した時の子どもたちの喜びは、素晴らしいものです🌟

この達成感が、子どもたちの自己肯定感を高め、「もっとやってみたい!!」という自信に繋がります。

名古屋市瑞穂区井の元町

いのもとランド 本店

⭐︎瑞穂区、緑区、南区、天白区など名古屋市在住のお子様にご利用いただいています。

⭐︎お気軽にお問い合わせください!

#放課後等デイサービス

#放デイ

#児童発達支援

#療育

#愛知県

#名古屋市

#瑞穂区

#自閉症

#ADHD

#アスペルガー

#自閉スペクトラム

#ダウン症

ページの先頭へ戻る